南箕輪村開発公社は、同村大芝公園に「ラジコンカー」コースを整備し、3日から利用を始める。未舗装のコースを走るオフロード専用で、車両のレンタルも行い、自然に囲まれた森の中でオフロード走行を楽しむことができる。公園の新たなアクティビティーとして魅力アップにつなげていきたい考えだ。
日帰り温泉施設「大芝の湯」前の雑木林の一角を整備。全長約50メートル、幅約1・5メートル。コース部分は下草を地面が見えるぐらいまで刈り込み、オフロード用の車両が走れるようにした。林間を縫うように切り開き、コーナリングも楽しめる。
レンタル料金(ラジコン、コース代込み。バッテリー1回分付き)は30分1000円。追加用バッテリー1本300円。延長10分ごとに追加200円。小学生以下の利用者は保護者同伴。時間は午前10時から午後4時ごろまで。雨天の場合は中止。
車両の持ち込みも可能で、コース代のみ1時間500円、半日(3時間まで)1000円。延長10分ごとに追加100円。充電用電源は1時間100円。
レンタル用車両は模型メーカー大手のタミヤ製で、人気の「ランチボックス」など3台。リフトアップされたボディーに大きなタイヤが付き、本格的なオフロード走行を体験できる。
同公社は大型連休を皮切りに、土・日曜や夏休み、秋の行楽シーズンを中心としたアクティビティーとして家族連れなどの利用を見込む。大型連休中の利用状況を検証しながら、コースを見直したり、レンタル用車両を増やしたりしてバージョンアップを図っていく考えだ。
原賢三郎社長は「ラジコン世代のお父さんもいるのではないか。子どもと一緒に楽しんでもらえたら。大芝高原の新たな魅力につなげていきたい」と期待している。
申し込み、問い合わせは大芝の湯フロント(電話0265・76・2614)へ。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
立石公園の渋滞 諏訪市に対策求める声 日本無線諏訪工場 沼田さん諏訪で調査進める 母の日、花で伝える感謝 生花店にぎわう 「つつじ祭り」色づき進む 鶴峯公園 鷲見産婦人科、7日開院 伊那合庁隣に 春らんまん ツツジ見頃 岡谷の鶴峯公園 光の乱舞に期待 辰野ほたる祭り6月7日から 茅野市「のらざあ」 即時予約で運行体制前進 学校林のタラの芽なくなる 伊那西小 御柱候補決まる 諏訪大社下社仮見立て日付で探す