諏訪市は17日、市内の事業所・在住者を対象とした機密文書の無料回収を、同市の諏訪湖イベントひろば(旧東バル跡地)で始めた。毎月第3水曜日に事前申し込み制で行う。文書を箱に詰めて持ち込んでもらい、開封せず機密性を保持しながら県外の施設で溶解処理する。初回は53件の利用があり、「箱ごと出せて楽。無料もありがたい」との声が聞かれた。
機密文書の処理で大きな役割を果たした林金属工業の大型シュレッダーが3月末に保守期限を迎え、運用を終えたことから、今年度からの新規事業として実施。市が委託した静岡県の施設で箱ごと溶解処理し、トイレットペーパーに再生される。
市環境課によると、運搬車両は4トン車または6トン車。初回は申し込み時に聞き取った持ち込み量(予定)が計4.3トンったため、6トン車を用意した。事業所や住民らは車列をつくり、順番が回ってくると運搬車両のコンテナに文書を入れた箱を載せた。
希望する個人・事業所はながの電子申請サービスか電話で申し込む。回収時間は午前9~10時。次回5月15日分は同7日まで受け付ける。問い合わせは同課環境衛生係(電話0266・52・4141内線211)へ。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
鮮やか八重桜並木 岡谷の塚間川沿いで見頃 真紅の景色、ハナモモ見頃 諏訪の紅雪の里 高校生がコンビニ企画運営 きょうオープン 諏訪湖スマートIC 7月27日開通 駒ケ根ハーフマラソン 2026年から4年間休止 鮮やか”遅咲きの桜”350本 茅野の聖光寺 高台に赤いハナモモ 諏訪市岡村「紅雪の里」 「島田娘」中アにくっきり 「天下御免」の美酒 御座石神社どぶろく祭り ベルビア1階未利用床活用へ企画募集 茅野市日付で探す